JAPANESE ENGLISH
JAPANESE ENGLISH

製品情報
新製品情報
Product
New Product

現在、準備中です。

Now at working...

5軸CNC制御 門型バリ取り加工機「BARISTA」 "5-axis CNC control Gate type deburring machine [ BARISTA ]"

5軸CNC門型バリ取り機加工機【バリスタ】 5-axis CNC control Gate type deburring machine [ BARISTA ]

~バリ取り自動化は新たなステージへ〜

自動化・無人化の進む工場の生産現場においてバリ取り工程は少子高齢化などによる次世代の担い手不足に直面しながらも未だに労働集約型作業として取り残されています。

クロイツはそれら問題点を解決し、バリ取りの自動化・省人化のニーズに応えるべく、革新的なバリ取り加工機をラインナップしました。

-Deburring automation to a new stage-

The deburring process is still being left behind as a labor-intensive work at the production sites of factories where automation and unmanned progress are being made, even though we are facing a shortage of next-generation workers due to the declining birthrate and aging population.

Kreuz solves these problems and has a lineup of innovative deburring machines to meet the needs for deburring automation and labor saving.

5軸 CNC制御5-axis CNC control

工作機械と同様の制御を採用することで、Gコードを使ったバリ取り加工プログラムとなります。
使い慣れたプログラムとなることで、バリ取り加工機を初めて導入される場合や、かつて専用機を購入したが手作業に戻ってしまったような場合でも、安心して導入することができます。
By adopting the same control as machine tools, it becomes a deburring program using G-code.
By becoming a familiar program, even if you are introducing a deburring machine for the first time, or if you have purchased a dedicated machine but have returned to manual work, you can install it with confidence.

5軸CNC制御

ロボルータをインスパイアInspired by Roborouter

クロイツ製オリジナルロボット〝ロボルータ〟を搭載したバリ取り機を発売してからすでに四半世紀以上が経っています。
このロボルータからインスパイアされた、ロバスト性に優れた構造を採り入れることで、一般的な機械加工とは異なるバリ取りという独特な加工においても十分に対応できるように設計されています。
More than a quarter of a century has already passed since we released a deburring machine equipped with Kreuz's originalrobot "Roborouter".
By adopting a structure with excellent robustness inspired by this ROBOROUTER, it is designed to be able to fully cope with the unique process of deburring, which is different from general machining.

ロボルータをインスパイア

3D CAD/CAMに対応Compatible with 3D CAD/CAM

5軸NC制御になるため、バリ取り加工プログラムの作成はMastercamを使用して行います。モデル上のバリ取りをしたいエッジを選択すると、自動でパスが生成しされ、出来上がったプログラムを加工機に読み込ませるだけですぐにバリ取りを行なえます。
あきらめていた少量多品種の製品であっても、クロイツならバリ取り自動化が可能となります。
Since it is a 5-axis NC control, the deburring program is created using Mastercam. When you select the edge on the model you want to deburr, the path is automatically generated, and you can deburr immediately by loading the completed program into the processing machine.
Kreuz can automate deburring even for high-mix, low-volume productsthat were previously abandoned.

3D CAD/CAMに対応

AUC(自動ユニット交換装置)AUC (Automatic Unit Changer)

バリ取りは加工箇所の特性にあわせて、電動モータ、エアモータ、エア振動工具などさまざまな工具主軸を使い分ける必要があります。
クロイツは工具主軸をユニットとして考え、AUC(自動ユニット交換装置)と呼ぶユニットごと交換をおこなう機構を装置として採り入れました。
Deburring requires the proper use of various tool spindles, such as electric motors, air motors, and air vibration tools, depending on the characteristics of the machining location.
Kreutz considered the tool spindle as a unit, and adopted a mechanism called AUC (automatic unit changer) to replace the entire unit.

AUC(自動ユニット交換装置)

外形図・据付図Outline & Installation drawing

外形図・据付図 Outline & Installation drawing

外形図・据付図Stroke diagram

ストローク図 Stroke diagram

GR-Nシリーズ

マルチツーリングバリ取り機

公開日:2022年3月

特徴
小型軽量
弊社製品比 -64%の軽量化により、可搬重量の少ない小型ロボットでの切削バリ取りが可能になりました。

3次元曲面に対応
スピンドルモータ本体が全方位に傾くので、あらゆる方向のバリのばらつきに対応ができます。

ソフトタッチ
小型・軽量化に伴い、より弱いフローチング力(押付け力)でのバリ取りができるようになりました。

FFホルダFF HOLDER

FFホルダ

公開日:2021年10月

バリ取り・面取りなど、ワーク形状にカッターがならいながら加工をおこなうために必須となるホルダです。 ■■■■■


ロボットや工作機械などに取り付けて使用します■■■■■

産業用ロボットや各種アクチュエータを使用したバリ取り設備や工作機械の機内でおこなうバリ取りなど、バリ取りの自動化をおこなうために必要となるホルダです。ホルダにバリ取りカッター・面取りカッターを取り付けて使用します。

ロボットや工作機械などに取り付けて使用します
カッターを押し付ける工法で加工します■■■■■

機械加工によって出来上がった製品と図面寸法との間には、誤差が必ず発生してしまいます。バリ取り・面取りは出来上がった製品を基準とするため、この誤差を考慮した加工をおこなう必要があります。これを実現するためにクロイツが名づけた【フローチング機構】と呼ぶ、“カッターがワーク形状に自由自在にならって加工できる機構”を内蔵したホルダ―を使用し、図面寸法よりも押し付けた位置でプログラムを作成します。 ■■■■■

ロボットや工作機械などに取り付けて使用します Electric spindle motor
加工に合わせ3種類のならい方向から選択します■■■■■

バリ取り・面取りをおこなう箇所は上下方向だけでなく、横や斜め方向などあらゆる方向に発生します。これに対応するために、FFホルダでは、3種類のならい方向をラインアップしています。 ■■■■■

ロボットや工作機械などに取り付けて使用します Electric spindle motor
ニュートラルポジションを保持します■■■■■

カッターを取り付けるシャフトは、バネによる与圧をかけられた状態でストッパーに押し付けられた、常に一定の位置(ニュートラルポジション)にあります。加工による負荷が加わるとカッターがならいシャフトが移動しますが、加工負荷がなくなるとニュートラルポジションに戻ります。すべてのFFホルダは、垂直方向はもちろん、斜め・横・逆さまの姿勢になっても加工負荷がかからなければ、常にニュートラルポジションを保持する構造になっています。 ■■■■■

ロボットや工作機械などに取り付けて使用します Electric spindle motor
カッター取付け方法は2種類から選択できます■■■■■

切削工具の取付方法は、サイドロック方式またはコレットチャック方式の2種類から選ぶことが出来ます。サイドロック方式はセットスクリュを緩めるだけで工具交換ができるため、機内に取り付けたままでも簡単に行えます。さらに工具長の管理もしているので、工作機械での工具長設定の必要がなく、ロボットなどでおこなうゲージを使った取付けや、ツールプリセッタを使った機外確認作業も必要ありません。もう一つのコレットチャック方式では、クロイツのバリ取り専用切削工具やブラシを使用することが可能です。 ■■■■■

カッター取付け方法は2種類から選択できます Electric spindle motor
PAGE TOP▲
PAGE TOP▲
PAGE TOP▲